手を洗いまくりで、手が荒れます。。。 緊急事態宣言が解除されたとはいえ、まだまだ、コロナウイルスへの警戒は続きますね。司法書士業務への影響もじわじわと出てくるのではないかと思っています。 ...
前回の続きです。 オタマジャクシたちは足が生えて、しっぽが短くなりあっという間にカエルになりました。 水槽をよじ登って脱走を試みます。 カエルになると飼育するには餌が困るんですよね...
弊所のブログでも厚生労働省の事業者向けの助成金をいくつかご紹介させていただきましたが、一旦出た情報でも後日要件が追加(緩和)されたりもしていますのでこまめな情報のチェックをおすすめします。また、国だ...
たまには息抜き的なブログでも書こうかなっと さて、コロナウイルスの影響で子供たちはずっと家にいます。学校が始まって、いつもの生活リズムに戻れるのか心配ですがね… 学校に行かなくなって、寂...
リスクに備える職場づくりを考える 新型コロナウイルスによる影響で、多くの職場でテレワークや分散型の出社体制を検討・実施されていることと思います。 そもそもは「働き方改革」として推進されて...
ご存知ですか?小学生のお子さんがいる従業員の方には休暇取得に助成金がでます。 新型コロナウイルス感染症の影響で、子どもが通う小学校が休業になり、やむを得ず会社を休む従業員に対し、特別に有給休暇...
この情報は令和2年4月23日時点での情報です。状況に応じて助成金の要件は更新されることもありますので、厚生労働省のホームページ(下記にリンク有)から最新情報をご確認ください。 新型コロナウイ...
弊所の対応 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、弊所では、ご来所される皆様、弊所所員への感染予防対策として以下の対応を実施することにいたしました。 皆様にはご迷惑をおかけする場合もござい...
中小企業診断士試験に合格しました! 昨年末に中小企業診断士試験に合格しました! なんと香川県で司法書士と中小企業診断士のダブルライセンスを保有しているのは私だけです(^^)v今のところ・...
明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします。今年のお正月休みは長かったですね。皆さまどのように過ごされましたか?? 私は年末に高専時代の同窓会、大みそかは実家で年越し、正月はサ...